 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
社会福祉法人 桂樹会
みどり園保育所
〒663-8211
兵庫県西宮市今津山中町12-28
TEL.0798-22-1376
FAX.0798-22-4221
●個人情報保護方針 |
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
2008年12月18日 |
おもちつき |
 |
 |
年末恒例のおもちつきをしました。 今年は天気も気温もほど良く、 絶好のもちつき日和となりました。
9時半ごろから、ご参加頂いた お父さんお母さん方と 一緒におもちをつき始めました。 今年も多数のご参加を頂き、 つく方も丸める方も大変助かりました。 ありがとうございました。
おもちがつきあがってきたら、いよいよ子ども達の登場です。 「わぁ~」と、おもちつきの様子に大喜びの子ども達。 お父さん方のつくタイミングにあわせて、「よいしょ、よいしょ」と掛け声をかけてくれました。
子ども達も、一人ずつ臼の前に立って、おっかなびっくり杵を振り下ろしました。「よいしょっ、よいしょっ」の掛け声で、ぺったん、ぺったん。記念撮影をそれぞれしたら、出来上がったおいしいおもちを、今度は丸めていきます。
普段触っている粘土とは違って、温かくねばねばした感触にみんな大興奮。うまく丸めるのはとっても難しいことを経験したようです。 丸めたおもちは、お待ちかねの試食。きなこや大根おろしなど色々用意してあるトッピングを選んでパクッ。 「やわらかーい」「おいしい!」とたくさん食べて、お昼ご飯前なのに満腹になりかけの子どももたくさんいました。
今日ついたおもちは、みんなでわけておうちにもって帰ります。 ご家庭で食べて、どんな風におもちをついたのかお子さんに聞いてみてくださいね。 ご参加頂いたお父さん、お母さん方、ありがとうございました。 |
 |
 |
|
全部表示する |
|
|
 |
|