 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
社会福祉法人 桂樹会
みどり園保育所
〒663-8211
兵庫県西宮市今津山中町12-28
TEL.0798-22-1376
FAX.0798-22-4221
●個人情報保護方針 |
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
2008年12月6日 |
平成20年度 作品展 |
 |
 |
今年の作品展のテーマ「のりもの」。 みどり園、一丸となって全クラスで のりもの作りに取り組みました。
3~5歳児は、交通科学博物館へ遠足に行ったり、 図鑑や、おうちから持ってきて頂いた雑誌等で研究したり。 日々「どれがかっこいいか」「なにをつくりたいか」考え、 クラス全員で作る共同作品(3歳児「新幹線」、4歳児「船」、5歳児「飛行機」を作りました)、思い思いに作る個人作品を、それぞれ一生懸命作りあげました。
積み木が得意な2歳児は、クラスで作った大きな船も、積み木のような部品をたくさん使って作り上げました。個人作品も、大好きな車などを、楽しみながら作りあげていましたよ。
1歳児も、車は大好き。画用紙に思い思いに描いた模様の、オリジナルカーに、とってもよろこんでいました。
0歳児は、色鉛筆やペンを握って線を描いたり、絵の具を塗ったりすることに、発達に応じて挑戦しました。
他にも、日々の生活や行事後に描いた絵を、一人数枚ずつ選んでお部屋に飾りました。
普段生活をしているお部屋が、共同作品や個人作品ですっかり変身!子ども達は、キョロキョロしながら、お父さん、お母さん達に自分の作った作品の紹介をしたり、友達の作品を見たりと、楽しんでいたようです。
2~5歳児の親子製作では、エコバックを作りました。布用クレヨンで思い思いの絵を描いて、素敵なバックが出来上がりました。 完成してすぐ、上着や靴を入れて使っている子もいましたが、是非おうちやお買い物でたくさん使ってくださいね。
0・1歳児はそれぞれ「楽器作り」「クッキー作り」に挑戦しました。お母さん、お父さんと楽しく作り上げることが出来、子ども達も嬉しそうでした。お茶会でも、ゆっくりと良い時間を過ごすことができました。
お忙しい中、御参加頂きありがとうございました。 今日飾っていた作品は、お持ち帰り頂いたり、年度末にまとめてお渡ししたり致します。おうちでも飾るのを楽しみにしていてくださいね。 (写真は、右奥から、3歳児共同作品「0系新幹線」、手前4歳児共同作品「YURI号」、左奥5歳児共同作品「BARA21」です) |
 |
 |
|
全部表示する |
|
|
 |
|