 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
社会福祉法人 桂樹会
みどり園保育所
〒663-8211
兵庫県西宮市今津山中町12-28
TEL.0798-22-1376
FAX.0798-22-4221
●個人情報保護方針 |
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
2016年3月7日 |
竹パン作り(5歳児 ばらグループ) |
 |
 |
4人で1つのチームを作り、小麦粉・イースト・塩・砂糖・牛乳の分量を子どもたちがはかりを使って計り、卵を割って生地作りからはじめました。 初めはベタベタした生地が手にくっつくので「わーくっつくー」「ほんとにパンになるのかなぁ?」と言っていました。それでも捏ね続けていくうちにまとまってきて、「あれ?何かちがう感じになってきた」「パンのにおいもしてきた」と変化に気づき、嬉しそうにしていました。 生地が出来上がると、温かい場所に置き、発酵させました。昼食後大きく膨らんだ生地を見ると大喜びで、はりきってガス抜きをしていました。 パンを焼くための火おこしの間は、ビンに生クリームを入れ約20分ほど振り続け、油分と水分に分離させてバター作りをしました。ビンを振り続けることは根気が必要でしたが、美味しいバターを作るために皆で交代しながら協力して作りました。 バターが完成すると、いよいよ焼く作業に。竹にパン生地を巻いてじっくり焼いていきます。「熱いね」と言い、頬を真っ赤にしながら竹をコロコロと転がし、均等に焼き色がつくよう頑張っていました。焼きあがったパンは、ふわふわでやわらかく、とても美味しいパンが出来ました。自分たちで作ったバターもたっぷりつけて「あーおいしーい」と大満足の笑顔を見せていました。 |
 |
 |
|
全部表示する |
|
|
 |
|